ジップロックって本当にいろんな種類ありますよね。
全てに共通するのが
- シンプルで清潔感がある
- 中身が見える
- 重ねやすい
- 開けやすい
- ものによっては漏れにくい
といったところでしょうか。
我が家でもいくつかのジップロックを使い分けています。
そんなジップロックの中でもお気に入りの4タイプと
使い方をご紹介したいと思います。
- ジップロック コンテナー 長方形 300ml(カットフルーツ、ゆで卵入れ)
- ジップロック コンテナー 正方形 1100ml (汁気のあるもの、大量に作ったもの)
- ジップロック スクリューロック 300ml(お弁当)
- ジップロック フリーザーバッグ(なんでも)
- 最後に
ジップロック コンテナー 長方形 300ml(カットフルーツ、ゆで卵入れ)
冷蔵庫の隙間にすぽっと収まる形。これで意外と入るんです。
使い方その1、カットフルーツ入れ
毎朝キウイをカットするの面倒なので、時間のあるときにまとめてカットします。
ちょうどキウイ4個分が入りました。
蓋をすると閉まるけどちょっとパンパンかな。
使い方その2、ゆで卵入れ
毎朝ゆで卵作るのが面倒なので、まとめて作っています。
ちょうどゆで卵3個分が入りました。
蓋に当たることもなく、すっぽり丁度いい!
めんつゆとかチャーシューを作った後の汁を入れ、
剥いたゆで卵をつけておくと美味しい味付け卵になります。
これだと無駄なスペースもなく、少ないつけ汁で作ることが出来ますね。
こうやって常備しておくと朝食や小腹がすいた時に食べられますし、
お弁当の隙間おかず、デザートにもなります。
寝坊した時、何度これに助けられたことか。(*^^*)
ジップロック コンテナー 正方形 1100ml (汁気のあるもの、大量に作ったもの)
使い方その1、スープ入れ
大量に作った野菜スープやポタージュを入れたりしています。
ちょくちょく作るの面倒ですからね。
特にポタージュなんかミキサーを洗う手間を考ると一度に一気に作りたい。
すぐに食べる分はこれに入れて、残ったらフリーザーパックに入れて冷凍庫で保存します。
ポタージュは冷凍しても食感も変わらないし、野菜の栄養も取れるし、何より美味しい。
冬場はかぼちゃポタージュを大量に作って毎朝レンチンして食べてました。
野菜スープダイエットしてる方にもこのサイズいいと思います。
この前入れたら4食分くらいのスープが入りました。
保存期間を考えると丁度いい大きさだと思います。
使い方その2、デザート作り
以前この容器でパンナコッタやココナッツプリンを作ってました。
一つ注意なのが容器が深いからか、途中でかき混ぜないと分離してしまいます。
それさえ注意すれば材料を混ぜて冷やし固めるだけでお手軽スイーツの完成ですよ!
ちなみに作ったのがこちらのレシピ。
<ケンタロウさんのココナッツプリンのレシピ>
http://trc.cocolog-nifty.com/photos/recipe/1_15.html
材料もスーパーで揃えやすく、4工程で作れるというお手軽レシピ。
簡単で美味しい。甘みはちょっと強めかな。でもココナッツ感すごいです。
<スーパー主婦足立さんのパンナコッタのレシピ>
本書に収録されてます。パンナコッタ以外にもお手軽レシピがたくさんのってますよ。
パンナコッタは4工程、キャラメルソースは3工程で作れます。
生クリーム1カップ全部使えるのがいいですね。
お手軽な割に本格的な味がします。
ちなみに私が持っていたのは旧タイプだったようです。
ジップロック スクリューロック 300ml(お弁当)
お弁当用に持っていってました。特徴は漏れにくいということ。
これに野菜スープや汁気のあるもの入れて冷凍しておけば、
そのままチンして食べられます。(蓋はずらしてレンチンします)
ジップロック フリーザーバッグ(なんでも)
- これは大量に作ったポタージュを冷凍庫に入れる
- サラダチキンなどの低温調理に使う(耐熱温度に注意)
- パンを入れる
- カット野菜を入れる
- 混ぜる
色々な使い方できるやつですよね。
ちなみに汁物はこんなふうに入れてます。
上部を折り曲げることで汁がつかないようにして、下は丼で固定です。(^^)
最後に
保存容器にもお弁当にも使えるジップロックでした。
ただスクリューロック以外は傾けると汁漏れするので、
お弁当時には注意が必要ですね。
以前に小松菜のおひたしの汁が漏れたことがあるので\(^o^)/
以上、我が家で使用頻度の高いジップロックのお話でした~。