おひとりさまの日々

独身アラフォー女でも楽しく生きたい

【ほうれい線対策】保湿編

※本ページにはプロモーションが含まれています。

f:id:bata-ko-hi-sarada:20190908163510j:plain

私のほうれい線がくっきりしてきたのは冬。

乾燥がかなり影響していたと思われます。

なので保湿は特に大事!

今回はそんな保湿について私がやってきた小ワザやアイテムをご紹介します。

 

 

メイクで保湿

朝起きたら水で洗顔します。

その後、化粧水等をつけてメイクするわけですが、冬など乾燥の酷い時はその前にコットンパックします。

 

<コットンパックのやり方>

私が使っているのはこちらのコットン。5枚にはがれるのが特徴です。

水で濡らして軽く絞り、5枚にはがします。

額に2つ、両頬に1つづつ、唇に1つ貼ります。

そして5分ほど放置。その間に他の家事、皿洗いなどやります。

たまに朝食食べながらコットンパックしている時もあります。(*^^*)

それから化粧水、乳液をつけます。

 

コットンパックっていろんなやり方あるみたいなんですよね。

化粧水ひたひたにするもの、水+化粧水、精製水だけ、乳液だけ。

水だけだと潤い成分が浸透圧の影響でコットンの方にうつるという話も。

ただ5分だけですし、その後化粧水も使いますし、いいんじゃないかなと。

以前コットンに化粧水ひたひたに染み込ませる方法もやってみたんですが、化粧水の減りが早くてもったいないのでやめました。

安くてたくさん使えるハトムギ化粧水も試してみましたが、肌に合わなかったんですよね。

なので今はこの方法で落ち着いています。

パック後は潤っていて、とにかく化粧のノリがいいです。

 

<化粧水、乳液について>

私はサプミーレの化粧水、乳液、オイルを使っています。

オーガニックコスメの第一人者小松和子さんのカウンセリングを受けて、おすすめされました。

成分だけではなく、鮮度にもこだわっているとのこと。

こちらの商品については以前記事を書きました。

bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp

 

化粧直しで保湿

オフィスの乾燥は大敵です。

もうオフィスというものは電子機器が多いからか、めっちゃ乾燥するんですよね。

そして人によって体感温度が違うから、夏場はガンガン冷房かける人がいるし、冬は汗をかくほど暑い。

肌に厳しい環境なのです。

空調は下っ端の私にはどうにも出来ないので、自分で保湿を頑張るしかありません。

私は人のいなそうな時間帯を見計らってトイレの洗面所で保湿してます。

コットンに水を含ませて軽く絞り、パッティングします。

これも小松和子さんのおすすめしてた保湿法なんですよ。

こちらで紹介されてます。

ameblo.jp

大体1分くらいパッティングしたら、乳液をつけます。

乾燥の酷い時は薄くワセリンを塗った手のひらで顔を包み込みます。

 

加湿器で保湿

オフィスのような広い空間ではあまり効かないといいますが、気休めに加湿器を置いています。

私が使っているのがこちら。

見た目もスタイリッシュで、底の方に青い光が浮かんで格好いいのです。

 

この小型加湿器、使用感でもかなり満足しています。

霧の量は二段階から選べますし、断続的な運転もできます。

私は強で連続運転してます。それくらいしないとオフィスの乾燥には勝てません。

そしてUSBなのでパソコン本体にさしながら使用可能。充電もできるので持ち運びも可能です。

蓋は内蓋と外蓋だけなので開け締めも簡単。

手入れも私は中の水を捨てて乾かすだけしかしてません。

流石に長く使っていると噴出口のところに白いカルキのようなものがつきますけどね。

そういう時は換えのものが売っているので取り替えれば良いんです。

これをパソコン中、就寝時、オフィスで……

とフル活用しております。

 

今のが壊れたら相当ショックですね。

というのも私が持っている商品はもう終了してしまったようなんです。

他にないのかとcadoのHPを覗いてみたら似たような新商品発見!

今度は上部からスチームが出るようです。これまでのは下から斜めに噴出するタイプでした。

霧が上に上がらないというレビューもあるようなので、そこを改善したのでしょうか。

私は顔の高さくらいの棚に置いて、滝のように落ちる霧を浴びていたのであんまり気になりませんでしたが。

あとLEDを好きな色に選べるとのこと。HP見ると紫とか緑とか格好いい……!

給水芯を月イチ交換ってのがちょっと面倒ですね。タイマーもそんなにいらないかも。

 

温かい飲み物で保湿

温かい飲み物から立ち上る蒸気も利用して保湿します。

私が利用しているのがこちらの水筒。


【エントリーでポイント10倍】 タイガー 水筒 ステンレスマグ 「nooma」 (250ml) MCA-C025 サックスブルー オールドローズ ダークキャラメル スモーキーホワイト ボトル かわいい おしゃれ ヌーマ

これジャストサイズです。

給茶機で二杯分きっちり入る容量なんですよ。

保温性はまあまあ、傾けすぎるとちょっとこぼれます。

なので長い持ち歩きには向かないかもしれませんが、デスクの上で使う分には十分。

給茶機のお茶を入れるのもいいですが、いろんな利用法が出来ます。

ティーバッグでお茶を入れたり、味噌汁やスープの素を入れてお弁当のお供にしたり。

一個あると非常に便利。しかも丸みを帯びたフォルムがめっちゃ可愛いです。

お茶を飲みながら、さり気なく内と外から保湿をします。

 

お風呂で保湿

まずお風呂に入る前、化粧をオイルで落とします。

私が使っているのが椿油

私の使っている化粧品はオーガニックコスメなので全て石鹸で落ちるものなのですが、マスカラ、アイシャドウ、口紅なんかはなかなか落ちにくいです。

なのでお風呂に入る前にオイルで浮かせておきます。

椿油をまぶた、まつげ、唇につけてなじませ、コットンでふきます。

 

そして風呂場で洗顔

ぬるめのお湯を使い、石鹸で洗顔します。

私が使っている石鹸がこちら。

肌に優しいオリーブ石鹸。

皮脂を洗い落としすぎないため、使用後も肌が突っ張ることがありません。

 

入浴後は化粧水、オイル、乳液をつけます。

朝のメイク時と同じようにハンドプレスで一つずつ浸透させていきます。

余裕のある時は化粧水、オイルをつけた後、スチーマーで顔に蒸気を当てます。

スチーマーについてはこちらの記事で以前ご紹介しました、パナソニックスチーマーナノケアを使っています。

bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp

スチーマーした後、顔についた蒸気をハンドプレス。そして乳液をつけます。

 

就寝前の保湿

就寝前にダメ押しの保湿をします。

というのも、私はアトピー肌なのでうっかり顔を掻いてしまうことがあるんですよね。

せっかくつけた乳液が取れている部分があるので、もう一度化粧水、オイル、乳液をつけます。

 

そして枕元に加湿器セット。

これをやると朝、肌がもちもちして調子いいんですよ。

 

肌のために早めに就寝します。

お肌のゴールデンタイムは10:00-2:00と言われてましたが、

最近では寝付いてから1時間後からがピークらしいですね。

こちらの記事に書いてありました。

www.mylohas.net

7~8時間くらいの睡眠時間がとれればベストとのこと。

せめて6時間は必要らしいです。

私は毎朝4:30に起きているので、10時くらいには寝るように心がけています。

過ぎちゃうことも多いですけどね。゚^_^;

 

最後に

オフィスの乾燥は本当にどうにかしてほしい……

環境を変えるのが一番なのですが、できない場合は工夫するしかないですね。

仕事中もキリの良いところでちょくちょくお茶飲んだり、保湿しにいったりしてます。

 

保湿は即効性があるのでやっていて楽しいです。

 

ちょっと面倒だけど、

家事をしながらコットンパックとか、寝ながら保湿とか、

「ながら」保湿なら続けられる!

 

まだ夏ですけど、今年の冬も保湿で頑張って乗り越えていきたいと思います。