新宿のリュックの品揃えが良い店。
今回は『東急ハンズ 新宿店』をご紹介します。
東急ハンズ新宿店のバッグ売り場について
東急ハンズ2Fはバッグとトラベル用品のエリア。
バッグ売り場はフロアの1/3ほどを占めております。
どちらかというと機能性重視。
ビジネスバッグ、ビジネスリュックが多い印象です。
offtocoリュックを試すことができる
私も愛用しておりましたofftocoリュックが置いてあります!
offtocoリュックって実際に置いてある所少ないんですよね。
私が見た中では東急ハンズにしかありませんでした。
以前書いた『offtocoリュック』レビュー ↓
bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp
仕分けに便利な上下二気室。
使用頻度の高い物、低い物を分けて入れることができます。
上部気室はA5サイズの本がすっぽり入るくらいの高さ。
奥まで手を突っ込まなくても物が取り出せて便利!
小さい動作で取り出せるので、電車通勤をしている人には特にオススメです。
bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp
私は重くかさばる物を詰め込みすぎたため、早めに寿命が来てしまいました。
(iPad mini、本、弁当、ジムの着替え、お茶を満タンに入れたナルゲン500mlボトル、大きな長財布など)
ちゃちい作りではないので、普通に使う分には長持ちすると思います。
東急ハンズとのコラボ商品。長財布を入れるスペースあり。
私が愛用していたリュックです。
上のものより容量が大きく、がっしりしている。
通常サイズとだいぶ違うので実際に背負ってみたほうが良いかも。
吉田カバン(PORTER)製品充実
タイプも豊富。素材も皮、ナイロンとあり。
ビジネスにもカジュアルにも使えそうなバッグが揃っています。
シンプルなものから 。
生地しっかり目のごついものまで。
東急ハンズとのコラボ商品もあります。
Manhattan Passageも目立ってました
Manhattan Passageといえば薄くて軽いリュックが有名。
サラリーマンがよく背負っているのを見かけますね。
ポケットが多く、整理整頓好きな人にオススメです。
内部は明るい青色で物が見つけやすそうでした。
外側はスタイリッシュ。内部にポケットたくさん。
ごついけど通勤に背負っていっても許されそうな見た目
最後に
新宿で一番ビジネスリュックの品揃えが良かったです。
メーカーとコラボしていたり力の入れようが伺えます。
新宿でリュックを探すときには、ぜひ寄ってみてくださいね。
リュックをお探しの方に、こんな記事もオススメです!