おひとりさまの日々

独身アラフォー女でも楽しく生きたい

2021年やって良かったこと【独身、セクマイ、ストレスの悩み……ちょっと改善】

※本ページにはプロモーションが含まれています。

f:id:bata-ko-hi-sarada:20210911144819j:plain

独身、セクマイ(アロマンティックアセクシャル)、ストレス感じやすいタイプ。

そんな私ですが2021年は色々と挑戦をしたおかげで大分気持ちが楽になりました。

一年の締めくくりとして今年の挑戦をまとめてみようと思います。

 

 

全てはソロキャンプから始まった

f:id:bata-ko-hi-sarada:20210425100837j:plain

ソロキャンプを始めたのは2021年4月

栃木県の「笑うふくろう」さんのプレオープンに行ったのが始まりでした。

 

bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp

 

プレオープンということで貸切状態。

ソロキャンプどころかキャンプに行ったこともないど素人の私にとってはありがたい。

だってテントの設営も焚き火も何もかも初めて。しかも一人。

他人にあたふたしているの見られなくていいというのは気持ち的に楽でした。

 

テント設営

この時はクロノスドーム2型をレンタル。

ダンボールをキャリーカートに積んでキャンプ場に向かう、という初心者にもほどがあるスタイルで挑みました。

でも無事テントも設営できて本当に良かった。

テントも建てられなかったらどうしようと思ってた。

 

焚き火

新聞紙で火を付けるという初心者のくせに難度の高いことをしようとしていた。

今思うとなんて無謀なことを……! という感じ。

今でも着火剤なしでは火をつけられない。

この時はオーナーさんのご厚意で着火剤をいただき、なんとか火をつけることができました。

多分あれがなかったら焚き火も焼き芋もできなかったと思う。

 

震えて眠ったのもいい思い出……

4月の寒さを舐めてましたね。

日中、暖かかったので完全に油断してました。

夜寒い……! 4月って春じゃなくて冬なの……?

この時は薄手のジーンズにシュラフも一昔前の3シーズン用のもの。

初めて寒くて眠れないという体験をしました。((((;゚Д゚)))))))

でもね。耐え忍んだ翌日の朝日が本当に素晴らしかった!

 

朝日を浴びて

実はこの時、精神的にどん底だったんですよね。

メディアや街を歩いているだけで思い知らされる独身の行き場の無さ。

職場の人間関係。何を言っても通じない人相手にどうすれば良いのか……

無神経な家族連れ、カップルに遭遇するのが嫌で休日は家に引き込もったり。

息苦しい世界、外に私の居心地のいい場所なんてないんだと思っていた。

でもキャンプではやることがいっぱいで余計なことを考える暇もない。

自然の厳しさも恩恵も、誰にでも平等に降り注ぐものなんだなってことを体感しました。

視界がひらけましたね。

私も好きなことして良いんだ! 私にも居場所があるんだ!

時間と場所を選べば、私みたいな人間でも気持ちよくストレス解消できる。

それがわかったのは大きな発見でしたね。

 

Twitterで本音をぶちまける

Twitter自体は2019年からやってました。

改めてTwitterって本当に良いなって。

他にインスタFacebookもやっているけど投稿するのはTwitterばかり。

他はアイドルやお店の情報収集に使っているだけ。

Twitterの何が良いかって、気軽に書き込めること。

匿名で、おしゃれも意識しなくていいし、色んな人がいる。

特に独身、セクマイさんと繋がりやすいのが良い。

 

ふらっと呟いたことに賛同得られたら嬉しいし、文句言われたらブロック。

見たくないキーワード登録しておけば見なくて済む。

自分に合った居心地のいい空間を作ることができる。

 

独身やセクマイさんの日常ふと思ったことも聞けてね。

わかるーってなる。

自分以外にも同じことを思っている人がいるって安心できる。

来年はフォロワーさん達と会って話をしてみたいなあって思います。

恋愛も結婚話もない。

ただ楽しむだけのカフェ巡り、水族館とか動物園、一人じゃ行きにくいところを一緒に回ってみたい。

おばあさんになっても付き合ってくれる茶飲み友達が欲しい。

来年はちょっと踏み込んでそういう関係づくりをしていきたいです。

 

ブログで説明力を強化する

ブログも2019年から始めてました。

でも力を入れだしたのは2021年入ってからかな。

正直最初はブログの書き方が全くわからなかった。

どういう導入で何を書けば良いのか?

人気ブロガーさんみたいに魅力ある文章も書けないし。

今も自分の文章硬いな、読みにくいなって思う。

でも、その代わり誠実でいようとは思いました。

自分が使ったことのないものは紹介しない。

自分が使ってみて良かった、もしくは悪かったからレビューする。

正直に書く。

それが今の自分が書ける文章かなって。

でも、まだまだ改善しなきゃと思うこともたくさんある。

来年はもっと読みやすい、わかりやすい記事をアップしていきたいと思います!

 

You Tubeデビュー

youtube.com

YouTuberは別世界の人。そう思っていた時期もありました。

今年、というか最近になって突然のデビュー。

といっても風景と料理多めのキャンプ動画だけど。

ブログもサクッと読めていいんですが、動画でしかできない表現もあると思うんですよね。

ブログは気になる情報にすぐたどり着ける強みがある。

動画は実際の見た目や感触、使用感が伝わりやすい。

情報量の多さで言ったら圧倒的に動画。

どちらにも長所があるので、今後はこの2つをミックスして、よりわかりやすい紹介動画を作っていきたいと思ってます。

作業量も倍なので全ての記事でやるわけじゃないけれど、キャンプはもっと伝えたいことがある!

風景の美しさ、風音、川のせせらぎ、焚き火のはぜる音、美味しそうに焼けたステーキとか。そういうの文章だけで表現するのは難しい。

なので動画の撮り方はもっともっと研究していきたいと思います。

 

ふるさと納税がお得すぎた

bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp

自分が負担するのは実質2000円だけ。こんなお得な制度があったのかと。

キャンプ道具も御礼の品にあったので助かりました。

来年はキャンプの食材購入するのもありだな〜と。

一度にたくさんいらないという人のために定期便もあるみたいだし。

ふるさと納税でゲットした焼き鳥で炭火焼きなんてのも楽しそう!

 

寝るときかかない手袋+ビニール手袋で手荒れ改善

bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp

長年の悩みだった手荒れ。

以前「寝るときかかない手袋」を購入したけど、冬の乾燥は防げなかった。

でもコロナ対策でビニール手袋を購入。

ある日、ふと思いついて「寝るときかかない手袋」の内側にはめてみたところ、かなり効果あり。

アルコール除菌やキャンプで手が荒れても一晩つければ傷口もふさがる……!

これはかなり嬉しい発見でした。

 

読書カフェという独身に優しい場所

bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp

読書カフェとは基本静か、会話は禁止だったり控えめだったり。

カフェに入りたくてもファミリー、カップルが隣に来たらしんどいなと思っている私にとって楽園のような場所。

しかもこだわりのメニューもあったりするので楽しい。

以前行ったアール座読書館は大きな水槽もあり、一人で水族館行きたいけど人の目が気になる私にとって最高の場所でした。

 

オンオフの切り替え

bata-ko-hi-sarada.hatenablog.jp

ストレス解消がうまくいったことでオンオフの切り替えもしやすくなりました。

仕事中は集中。

それだけでは空気読めない真面目扱いされるので(それもどうよ)おしゃべりも適度に挟む。

相手のスルーを許さないほどに声ははっきり。笑顔で応対。

ストレスを感じたら即休憩。

席外せなかったらガムを噛んだり、口角を上げてめっちゃ笑顔になる。自分を騙す。

定時にきっかり退社。

有休は一月に一回以上は取る。

仕事はお金、社会的信用を得るだけの手段。長居は無用なのだ。

オフは好きなことを思う存分やる。

やりたいことが多いので計画を立てるけど、その時間も楽しい。

やることが多いので悩んだり、落ち込んでいる暇もない。

以前はぐるぐる考え込んで泣くことも多かったけど、今は減った。

ソロキャンプでの気分転換、Twitter、ブログでの吐き出し文章化でストレス解消がうまくいってるんだと思う。

2021年はそういう気持ちの切り替え方がわかってきた年でもありました。

 

まとめ

やっぱりソロキャンプとの出会いが大きかったですね。

キャンプのおかげでブログ更新頻度も増え、You Tubeに投稿もするようになった。

自然や料理、撮影にも興味を持つようになった。

何より心の持ちようが変わった。

 

今度はキャンプ友達も作りたいなあ。

ソロキャンプはソロの良さがあるけど、誰かと分かち合うのも楽しい気がするんだよね。