おひとりさまの日々

独身アラフォー女でも楽しく生きたい

おしゃれ初心者にオススメ「骨格診断×パーソナルカラー本当に似合うBestアイテム事典」

※本ページにはプロモーションが含まれています。

 

f:id:bata-ko-hi-sarada:20190825182241j:plain

 

みなさんはおしゃれに悩んだことはありますか?

 

私はあります。

 

なぜなら、

肩幅が広く、長身で、やや太めな体型でサイズがないから。

さらにアトピー性皮膚炎があるため素材を選ぶんです。

チクチクしないもの、吸水性の良いものが良いですね。

なので、タンスの中はほぼ綿素材。

 

服選びも、サイズの合うもの、チクチクしないことが優先。
おしゃれとか組み合わせを考えるのは二の次だったんですよね。

 

そういう選び方をしたせいでタンスの中には使わない服がいくつか眠っています。

色味が強くて、どう組み合わせて良いのかわからないもの。

肩幅は合うけど丈が短くてパンツスタイルに向かないもの。

理由はいろいろです。

結局着るのはいつもの服になってしまうんですよね~。

せっかく買ったのにもったいない。

あかぬけない自分のファッションを見直したい。

そういう思いでこの本を取りました。

 

 

この本、特におしゃれ初心者~中級者は必見ですよ。

写真が沢山、自分に似合うアイテムやコーデがたくさん載ってます。

おかげで服選びの際にかなり助かっています!

今回は本書の魅力を存分に語っていこうと思います。

 

 

骨格診断

体格によって3つのタイプに分けられます。

ストレートタイプ、ウェーブタイプ、ナチュラルタイプ。

私はナチュラルタイプでした。

これ自分で確認するのって難しいと思うんですよね。

質問形式で答えていって、自分のタイプを確認します。

はっきり特徴の出ている人はいいんでしょうけど、

微妙などっちつかずの形ってあるじゃないですか。

例えば「手首の特徴」。

「骨がしっかりしている」ならナチュラルタイプ。

「幅が広い」ならウェーブタイプ。

どっちも当てはまる人はどうすれば……

そこで本書ではそれぞれのタイプごとに図解されております。

タイプごとの体の特徴を2Pに渡ってイラストで説明してくれるんです。

これがわかりやすい!

鏡で自分の尻の形を確認したところ、

「あ、私ナチュラルタイプだ」って判断できました。(*^^*)

 

そこからタイプ別に似合うファッション、素材・柄、小物などの紹介があります。

これが具体的でわかりやすいんですよ~。

しかもネックレスの長さ、素材にまで言及している。

至れりつくせりの解説です。

 

パーソナルカラー診断

肌や目の色から4つのタイプに分けられます。

スプリングタイプ、サマータイプ、オータムタイプ、ウインタータイプ。

私はスプリングタイプでした。(ウインタータイプとちょっと迷ったけど(^_^.))

これは付属のシートを顔の横に当てて、映り方を見るんです。

診断する前の準備(場所や服装)についても丁寧に書かれております。

たしかにこれ、素人が診断するの難しいかもしれませんね。

パーソナルカラー診断のセミナーもありますし、

あれだって自分で判断するのが難しいから需要があるのでしょう。

本書では迷った時の判断方法についても書かれております。

スプリングタイプとウインタータイプで迷った私。

まさにこの2つで迷った場合の診断方法についても記載がありました。

これは……全パターン分あるようですね。

スプリングタイプはウインタータイプのカラーシートを当てると派手な印象に見えるようです。

早速試したところ、確かにケバい。

ということで、スプリングタイプだと判断しました。

 

ここから各パーソナルカラーの

似合うカラー、アイカラー、リップカラー、チークカラー、ネイルカラー、ヘアカラーと細かく記載があります。

ファッションカラーは「ベーシック色」に「差し色」、

イカラーは「アイホールにつける色」と「目のキワにつける色」の組み合わせについても載っています

更にはパーソナルカラー×骨格診断タイプのおすすめコーデも。

初心者はこれを真似すれば良いだけです!

 

骨格別アイテム辞典

骨格タイプごとに似合うアイテムが65点紹介されております!

骨格ごとに65点ですよ! すごい量じゃありませんか。

襟の開き、袖丈、素材なども写真つきで詳しく書かれております。

パーソナルカラータイプによる色も一点ごとに記載あり。

情報が凝縮されてますね。

 

アイテム選びとコーディネートのコツ

ここから先はちょっと中級者向きかな。

甘辛コーデなどについて書かれています。

でも初心者もご心配なく!

どんなアイテムを使って、どんな組み合わせをすればいいのか。

5アイテム6コーデの紹介があります。

迷ったらこれを真似すれば良いんです。

ここで、扱いに困っていた服があったので

配色のおすすめにあった組み合わせをしてみました。

f:id:bata-ko-hi-sarada:20190825174859j:plain

 

良いかも……!

本当は赤がもっと鮮やかな色だと良かったんですけどね。

扱いに困っていた服でこんなコーデができるとは思いませんでした。

 

最後に

ファッションの本はこれ一冊で良いんじゃないか、と思えるほどの良書でした。

初心者に優しい解説、充実した内容、写真もコーデもたくさん。

本書のおかげで、今までサイズ重視だった私も、自分にあったアイテムの色や形、組み合わせを考えるようになりました。

メイクに関しても、おすすめされていた緑系のアイメイクも試したくなりましたよ。

ネイルも楽しそう!

 

ファッションは楽しいもの。

自分を引き立ててくれるもの。

 

そんな気持ちを思い出させてくれた本書には感謝です!