地震大国日本。 東京住まいの私としては近々くると言われている『首都直下地震』への不安があります。 いざという時のために準備しておきたい。 先日の東日本大震災の余震をきっかけに防災への備えについてもう一度見直してみようと思いました。 参考書籍は2…
『石井スポーツ』のお得な利用法について調べてみました。 石井スポーツのアウトドア用品 石井スポーツでお得に購入する方法 ヨドバシゴールドポイントカード 石井スポーツでお得に購入する方法まとめ 石井スポーツのアウトドア用品 石井スポーツといえば新…
前回の続き テントに求める条件はわかったけど、実際どのテントがいいの? ということで、条件をクリアしたテントについて調べてみました。 さっそく結果からいきます。 \じゃん/ 全部で6つ。 本当はもっと候補があったのですが、具体的な数値が書いてい…
楽天モバイルSIMカード、GALAXY S10が届いて7ヶ月経ちました。 「楽天モバイルってどうなの?」という方も多いと思うので、実際に使ってみた感想を書いていきたいと思います。 加えて、2021年4月1日からRakuten UN-LIMIT ⅤがⅥにアップデートするとのこと。 …
ソロ徒歩キャンプ向きのテントについて調べてみました。 テントって色んな種類があって迷っちゃいますね。 特にソロ徒歩キャンプ用だと軽さ、コンパクトさも重視しなくちゃいけない。 でも軽くてコンパクトなものは高い! キャンプを趣味として続けるかわか…
『モンベル』のお得な利用法について調べてみました。 モンベルのアウトドア用品 モンベルといったら高品質でリーズナブルな価格設定で人気ですよね。 初心者はとりあえずモンベルを買っておけばいい。 アウトドア動画ではモンベルのテントを持ち歩いている…
スポーツショップ『ヒマラヤ』のお得な利用法について調べてみました。 ヒマラヤのアウトドア用品 ヒマラヤでお得に購入する方法 ヒマラヤPontaカードPlus 株主優待 楽天市場店で買う ヒマラヤでお得に購入する方法まとめ ヒマラヤのアウトドア用品 ヒマラヤ…
アウトドアショップ『エルブレス』のお得な利用法について調べてみました。 エルブレスのアウトドア用品 エルブレスでお得に購入する方法 ヴィクトリアカード L-Breath・hinataクレジットカード 株主優待 福袋 楽天市場店で買う お得に購入する方法まとめ エ…
アウトドアショップ『アルペン』のお得な利用法について調べてみました。 アルペンのアウトドア用品 アルペンでお得に購入する方法 アルペンポイントについて 公式オンラインストアに入会する 『アルペングループ 楽天カード』を作る 株主優待 お得に購入す…
人生初のキャンプに向けて準備中。 キャンプ基本の道具の一つ、シュラフ。 父の使っていたものがあったので持っていくことにしました。 これが予想外に大きい……! 除菌ボトルと比べてもこの大きさ。 徒歩キャンしている人ってみんなコンパクトなシュラフ持っ…
人生初キャンプ(徒歩、ソロキャンプ予定)に向けて準備中です。 実はキャンプ自体初めて。家族や友人とも行ったことないスーパー初心者。 この趣味が続くのか自分でも不安。 「良いキャンプ道具買ったのに合わなかったら……」とか考えちゃいますよね。 なの…
こういう写真を撮りたかった。 花瓶を置く場所、写真を撮るスペースを作りたかったので、 スチールラックに板をのせてテーブルにすることにしました。 ↑スチールラック 注文したのは通販のDIY木材センター なんと楽天ランキングNO1(木材部門)。 今回『オー…
長らくEvernoteをネット記事やレシピを保存する資料庫として使ってました。 特に記事のみを保存してくれるウェブクリップが便利、 だったのですが…… 最近、なにやら使い勝手が悪い。 今年に入って大幅アップデートしたらしくUIが変わってしまったようです。 …
前回、iPad mini、スマホ、パソコン連携アプリについて紹介しました。 ちなみに私は各ガジェットをこういう風に使い分けています。 ●iPad mini(外出時、座っている時) 予定入力・確認、長い文章入力、動画再生、読書、お絵かき ●スマホ(外出時、立ってい…
私はiPad mini、スマホ、パソコンを手帳として使っています。 紙の手帳と違い、 「文字が汚くて読めない」 「書くスペースが足りない」 などとという問題も起こりません。 特に連携機能はすごく便利! 今回は私のお世話になっている iPad mini、スマホ、パソ…
おすすめ度 ★★★★★(5点中) 本書は「話せるのに書けない!」を解消する本だ。 しかし私は説明下手でもある。 多分、争いが嫌で主張するタイプじゃなかったからだ。スキルを磨いてこなかった。 だが、これでは主張したもの勝ちの世の中で損ばかりしてしまう。…
おすすめ度 ★★★★(5点中) 「ヒロシです……」でブレイクした芸人ヒロシさん。 現在ソロキャンプYouTuberで大人気というのは知ってました。 そのうちYou Tubeの方も見てみたいと思うのですが、おひとりさま的に気になるタイトルの本があったのでこちらを先に読…
花のサブスクリプションサービス「medelu」からお花が届きました。 11月のテーマは「小春日和」。 秋なのに小春? 冬の気配が訪れる晩秋の折に、春先のような暖かさが訪れる日を小春日和というそうですよ~。 早速生けてみました! 目を引くベビーピンクのガ…
おすすめ度 ★★★★(5点中) 以前、おづまりこさんの『おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活 四季の野菜レシピ』を読みました。 旬の野菜を使うことで、安く、栄養価の高い食事を摂ることができる。 まさにこれ、私が実現したいスタイルだったんですよね…
天才的な頭脳を持つ女子高生探偵トランジと、彼女の才能に惚れ込み助手に名乗り出たピエタ。トランジは事件を誘発させる体質で、次から次に周囲で人が死んでいく。あるとき、トランジに秘められた恐るべき事実が明らかになり、人類は滅亡に向かうー!? 楽天…
サプリを購入するために楽天市場を巡っていたら良いお値段のするお茶を発見。 興味本位で覗いてみたら、高評価。 なんだかすごいハーブティーらしい。 ハーブティー好き、健康オタクな私。 早速公式HPに突撃。 すぐに読み終わるだろうなあと思ってたらまさか…
花のサブスクリプションサービス「medelu」から晩秋のお花が届きました。 11月のテーマは「小春日和」。 秋なのに小春? 冬の気配が訪れる晩秋の折に、春先のような暖かさが訪れる日を小春日和というそうですよ~。 早速生けてみました! 手のひらよりも大き…
11/1よりmedeluがリニューアルしたようです。 私は現在、Liteコースを定期購入しているのですが、 12/1より税抜780円から900円に価格改定するとのこと。 え~、値上がり!? 地味にショックを受けたものの、こんなメリットが…… コースが増えたことで、より…
花のサブスクリプションサービス「medelu」から秋のお花が届きました。 10月のテーマは「小さな秋」。 今回はオレンジに黄色! ハロウィンを連想させるお花が入ってましたよ。 早速生けてみました! 華やかなカーネーション、後ろで跳ねてる宿根スターチスの…
おすすめ度 ★★★★(5点中) もっと皆、おひとりさまの暮らしについて発信していくべきだと思うんですよね。 恥ずかしかったり、遠慮しちゃうのかな……? ブログも少ないような。 おひとりさまの暮らしについて知りたい人はかなりいると思うんですよ。 結婚しな…
おすすめ度 ★★★★(5点中) セクマイのこともあり、家族を持つことを諦めている私ですが「家族を持たなかったらどうなるの?」という不安はずっと抱き続けています。 多分独身の人は不安に思っている人、多いんじゃないかな? 不安解消できればいいなあと思い…
花のサブスクリプションサービス「medelu」から秋のお花が届きました。 10月のテーマは「小さな秋」。 今回は一輪でも強い存在感を放つ真紅のバラが入ってましたよ。 早速生けてみました! バラの存在感すごいですね。 プレゼントに選ぶ人が多いのも頷けます…
とうとう始まった『Go To Eatキャンペーン』。 お得に食事ができるとあっては「グルメ好き+節約家」の私としてはチャレンジせざるを得ない……! 特に気になるのが『オンライン予約で500ポイントゲット』 平日のお一人様ランチでポイントを貯めて、お昼代浮か…
花のサブスクリプションサービス「medelu」から秋のお花が届きました~。 10月のテーマは「小さな秋」だそうです。 今回は秋の訪れを感じさせてくれそうなシックなお花が入ってましたよ。 早速生けてみました。 じゃん! 右上、見たことのない赤い植物が入っ…
花のサブスクリプションサービス『medelu』。 前回、花が到着して花瓶に飾るまでの記事を書きました。 「ポスト投函の花ってどれくらい持つの?」と気になる方もいるのではと思い、 到着してから7日後の様子についてレポしようと思います。 ポスト投函から…